センサ・スイッチ総合カタログ Vol.2

アズビル株式会社のセンサ・スイッチ総合カタログです。


>> P.A-156

 反射形の光電スイッチの検出距離を規定するために、統一した検出体(コダック90%反射)を用いています。検出体の大きさは投光エリア径よりも大きな物を用いています。標準検出体の大きさは光電スイッチにより異なります。例HP100シリーズ:30CM×30CMHPX-AGシリーズ(反射形ファイバ組合せ時):50CM×50CMHPJシリーズ:10CM×10CMHP7シリーズ:20CM×20CM 光電スイッチの投光部、受光部の有効光学面積を小さくするもので、一般には、円形スリット、長方形スリットがあります。 受光器にある一定以上の光量が入ったときに出力する動作形態。 受光器に入光中の光量がある一定以上、遮光されたときに出力する動作形態。 透過形光電スイッチを使用する場合、最小検出物体の大きさは、レンズ径で決まります。投・受光器の間際よりも、投・受光器の中間の方が小さい物体を検出可能です。感度ボリウムを変えることによってレンズ径以下の物体を検出することができます。詳細については製品仕様書をご確認ください。●透過/リフレクタ形●反射形物体無しON投光器受光器投・受光器物体在りONONOFF入光遮光検出状態出力●透過/リフレクタ形●反射形物体在りON投光器受光器投・受光器物体無しONONOFF入光遮光検出状態出力レンズ径レンズ径と同じ大きさ検出物体検出物体スリット入光時ON(LIGHT-ON)遮光時ON(DARK-ON)最小検出物体とレンズ径の関係標準検出物体スリットWEBサービス・・・WWW.COMPOCLUB.COM配線作業の軽減には、コード付コネクタが有効ですH-001ページをご覧くださいA-156ファイバ形用途特化形アンプ内蔵形テクニカルガイド光電スイッチ計測・判別センサ近接スイッチリミットスイッチ安全用キースイッチマイクロスイッチマニュアルスイッチ


<< | < | > | >>