グローバルな社会課題への貢献

azbilグループは「人を中心としたオートメーション」のグループ理念の下、SDGs(持続可能な開発目標)の実現に向け、社会の一員としての責任を果たすとともに、社会貢献活動を推進しています。

被災地支援について

2023年4月4日
トルコ・シリア地震に対する支援について

新型コロナウイルス感染症への支援活動について

2021年10月4日
日本赤十字社、赤い羽根共同募金への新型コロナウイルス義援金拠出に対して紺綬褒章を受章

2021年2月1日
UNICEFへの新型コロナウイルス義援金拠出に対して紺綬褒章を受章

2020年10月7日
「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に参加

2020年6月29日
「アズビル山武財団」が新型コロナウイルス感染拡大に伴う義援金を拠出~SDGs(持続可能な開発目標)の取組みを強化~

2020年6月24日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う海外向け義援金の拠出について

2020年6月2日
新型コロナウイルス感染拡大に伴う義援金の拠出について

難民、人権課題に対する支援について

2022年4月25日
人道支援の観点から、困難な立場に置かれている人々を社会全体で支え合うため、グローバルで事業を展開し、SDGsの実現に向け貢献するazbilグループとして、今般支援を行うべく以下のように義援金の拠出を決定しました。

金 額:1,000万円
支援先:国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)