HOME > CSRの取組み

CSRの取組み(積極的CSR・基本的CSR)

img1.jpg

「人を中心としたオートメーション」を事業活動の基盤として、社会の持続的発展に貢献するCSR経営を実践しています。お客様と社会の持続可能な発展を目指し、人を重視した、経済・環境・社会への積極的な貢献に努めています。

新着情報

2023年11月21日
azbil みつばち倶楽部、社会福祉団体などへ支援を決定 ― 54団体へ総額780万円を支援 ―
2023年5月10日
azbilグループ、独自のSDGs目標の一つ「新オートメーション」にふたつの定量指標を設定
2023年8月31日
統合報告書「azbilレポート 2023」を発行 ― 持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献を通して成長を実現する「変革」への取組みを紹介 ―
2023年4月4日
トルコ・シリア地震に対する支援について
2023年3月20日
第4回ESGファイナンス・アワード・ジャパン「環境サステナブル企業」に選定

SDGsに対する取組み

azbilグループは、創業者の想いを進化させ「人を中心としたオートメーション」をグループ理念に掲げました。
この理念に基づく経営を推進することにより、継続的にSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいきます。

CSR経営

基本的責務の遂行

「基本的CSR」として、コンプライアンスの徹底やリスク管理、内部統制の推進、職場環境の改善やそこで働く人の安全・安心の追求など、当グループが社会に存立する上で果たさなければならない基本的責務を実行しています。

azbilグループの社会貢献

azbilグループでは、すべての事業活動と社員の行動により持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献を目指しています。社会貢献活動においてもSDGs(持続可能な開発目標)目標達成に向け、社員一人ひとりが参加する社会課題解決に向けた取組みを国内外で推進していきます。