アズビル、海外向け統合型ビルディングマネジメントシステムのデジタルソリューションの開発を開始

2021年6月9日
アズビル株式会社

アズビル株式会社(本社:千代田区丸の内2-7-3 社長:山本清博)は、このたびシンガポール経済開発庁(EDB)の支援を受けて、海外向け統合型ビルディンマネジメントシステム(Intelligent Building Management System(IBMS)*1)向けの新たなデジタルソリューションの開発をシンガポールで開始したことをお知らせします。

IBMSは、大規模複合施設の空調、電気、衛生、照明、防犯、CCTV、エレベータ、駐車場などの各種設備管理システムを一括管理し、効率的で高品質の設備管理やエネルギー管理、テナント情報の管理などを実現するシステムです。近年は、設備管理システムのデータを有効活用し、テナントサービス向上や省エネルギーに役立てたいといったニーズが増えています。また、その一方で、都市がスマートシティへと変わりつつある中で各種ソリューションが孤立して開発されるために、情報のサイロ化(縦割り)が発生し、ソリューション全体によって社会にもたらされる便益が妨げられ、課題とされています。こうした背景から、アズビルは、人の叡智に人工知能(AI)やビッグデータといったデジタル技術を融合したIBMS向けの新たなデジタルソリューションに向けた技術開発プロジェクトに着手しました。

新たなデジタルソリューションは、トータルに情報を共有、見える化し、持続可能な社会への貢献や、人々の生活の質の向上を目指します。具体的には、建物と居住者の安全性の向上、居住者の利便性の向上、運用コストの削減、エネルギー効率の向上、環境影響の削減などを目標に、建物や居住者の状態をリモートでも確認、管理を可能とするインフラを整えます。

EDBの投資促進部門のシニア・バイス・プレジデントであるリンダ・セイン(Linda Sein)氏は、次のように述べています。「シンガポールにおけるアズビルのスマート技術とインフラの開発は、都市ソリューションの革新や研究開発における我が国の強さを反映しており、企業のスマートシティソリューションの革新やテストベッドを支援することができるという我々の価値を表している。アズビルによりシンガポールのデジタル化が促進されることを嬉しく思う」。

当社取締役執行役員専務でCFO機能、国際事業推進兼コーポレート・コミュニケーション担当役員である横田隆幸は、次のように述べています。「デジタルトランスフォーメーションやAIとビッグデータを活用したスマートソリューションに対する急速に増大する要求に応えるために、EDBの支援を受けて最先端のイノベーション・プロジェクトであるIBMS向けの新たなデジタルソリューションを推進することを発表でき大変光栄に思う」。 IBMS向けの新たなデジタルソリューションやリモートからの建物運営・管理のイメージは、アズビルのシンガポールのショールームで展示する予定です。

アズビルのシンガポールのショールーム

シンガポールのショールーム

当社はazbilグループの理念である「人を中心としたオートメーション」の下、持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献と持続的な成長を目指し、今後も先進的な製品・システムの開発に注力いたします。

*1 IBMS(Intelligent Building Management System):大規模複合施設の各種設備管理システムを一括管理し、効率的で高品質の設備管理やエネルギー管理、テナント情報の管理などを実現するシステム。

*掲載されている情報は、発表日現在のものです。

お電話でのお問い合わせ

アズビル株式会社 経営企画部広報グループ
TEL:03-6810-1006